歯ぎしりは気にしなくても大丈夫?歯ぎしりが引き起こす危険性
公開:2022/06/16 |更新:2023/03/18
歯ぎしりが引き起こすこと
最近、歯ぎしりで歯の神経が死んでしまい、セラミッククラウン治療(根幹治療)を行なった患者様がいらっしゃいました。
みなさん歯ぎしりはしていますか?
心配しなくても大丈夫です。歯ぎしりはどんな方でも少しはするものです。
大概の方が眠っている間に無意識に歯ぎしりをしています。
人から歯ぎしりを指摘されたり、朝顎が疲れているなと感じる場合は歯ぎしりが起こっている場合が多いです。
少しくらいの歯ぎしりなら心配することはありませんが、ひどい歯ぎしりの場合は、歯が割れてしまう、歯の神経が死んでしまう、歯周病を引き起こしてしまうことがありますので注意が必要です。
歯ぎしりが引き起こすこと:歯の神経が死ぬ
歯軋りは、人の体重と同じくらいの力が歯にかかっていることを知っていますか?
ご自身の体重と同じくらいの圧力が歯にかかっていると想像すると・・・
怖くなりますよね。
歯ぎしりで歯が折れてしまうのは、その圧力によるものです。
虫歯でもないのに歯に痛みが出ている場合は、ヒビが入り、神経にまでヒビが達してしまっていることがあります。
ヒビが入ってしまったは放置していても症状が悪化するだけなので、歯医者での治療が必要になります。
歯ぎしりをよくする、虫歯のように見えないのに歯が痛いといった症状がある場合は、一度ご相談ください。
歯ぎしりが引き起こすこと:歯周病
また、歯ぎしりで歯周病になってしまうこともあります。
これは歯ぎしりで骨が溶けてしまい、局所的に深い歯周ポケットができてしまうことが原因です。
4ミリ以上の歯周ポケットは、通常の歯磨きでは磨けない深さのため、そこに細菌が貯まり歯周病になってしまいます。
歯周病を放っておくと最終的には骨が溶け、抜歯をしなくてはならなくてはいけないため、注意が必要です。
では歯ぎしりの治療はどのようにしたらいいのでしょうか。
歯ぎしりの治療法
オススメの治療方法はマウスピースです。
就寝時にクッションの役割をするマウスピースを装着することで、歯ぎしりで上下の歯に圧力がかかるのを分散させます。
歯ぎしりでお困りの方、周囲の方に歯ぎしりを指摘されている方は、歯に大きなダメージが及ぶ前に、一度ご相談ください。