無痛歯科治療(無痛睡眠麻酔)
無痛治療により、歯がボロボロの方も一気に治療をすることが可能です
自費診療
本当に痛くない!
眠っている間に歯の治療
無痛歯科治療なら、下記のようなお悩みをお持ちで歯科治療に通えない方も安心して治療をお受け頂ける、おすすめの治療法です!
- 歯医者が怖い・歯科恐怖症
- 歯科治療の痛みに耐えられない
- 嘔吐反射があり治療が進まない
当院の無痛歯科治療
なら解決できます!


お悩み ― 歯医者が怖い・歯科恐怖症
眠っている間に治療が終わるので
歯科恐怖症でも大丈夫!

無痛歯科治療(無痛睡眠麻酔・静脈内鎮静法)は腕からの点滴で麻酔を行います。
お口を開けたりする前に、ウトウトと眠ったような状態になるので、治療前や治療中の恐怖を感じることがありません。
目が覚めた時には治療が全て終わっているので、「あっという間に終わった」と感じられる方が大半です。
カウンセリングもしっかりと行いますので、治療前にご不安なこと、怖いことなど我慢せず歯科医師に全てをお話しください。
お悩み ― 本当に痛くないのか心配
ウトウトとした中で治療を行うので
痛みは感じません!

当院で行っている無痛歯科治療(無痛睡眠麻酔・静脈内鎮静法)はウトウトと眠ったような状態になった後に治療を開始するので、歯ぐきに行う局所麻酔の痛みや、治療中に麻酔が切れて痛みが出るといったことがありません。
痛みを心配なさらず、リラックスして治療をお受けいただけます。
お悩み ― 嘔吐反射があり治療が進まない
眠っている間に治療を進めるので
嘔吐反射が起こりません

歯科器具がお口の中に入るだけでおえっとえずいてしまうことを嘔吐反射と言います。
嘔吐反射には、生理的反射と心理的要因による反射の2通りが考えられます。生理的反射、心理的要因反射のどちらも、起きている状態だとなくすことが難しいものになります。
無痛歯科治療(無痛睡眠麻酔・静脈内鎮静法)では、ウトウトと眠ったような状態で治療を行うため、嘔吐反射が起こっても患者様ご自身は苦しみを感じることがないため、治療を中止せずに進めることができるようになります。
静脈内鎮静法とは
腕から行う点滴麻酔
静脈内鎮静法(無痛睡眠麻酔)は、腕から行う点滴麻酔です。
麻酔を導入すると、ウトウトと眠ったような状態になりますが、完全に意識を喪失することはありません。生命維持に関わる機能には影響を及ぼしませんので、安全性の高い鎮静方法と言われています。

静脈内鎮静法(無痛睡眠麻酔)は、点滴をはじめるとすぐに身体が温かくなり、ウトウト眠たく、リラックスした状態になります。点滴をやめると、速やかに覚醒することができます。
また、静脈内鎮静法(無痛睡眠麻酔)で使用する薬剤には、健忘効果もあるため、数時間にわたる長時間の治療をしていても、不快感や長時間口を開けている苦痛などは記憶に残らず、短時間で治療が終わったように感じることができます。
ウトウトしながら、数時間続けての治療も可能なので、複数個所の治療を同時に終わらせることも可能です。
経験豊富な歯科医師が麻酔を担当
静脈内鎮静法(無痛睡眠麻酔)は、歯科医師の経験はもちろん、点滴や、全身管理を行う専用のモニターなどの設備も必要ですので、どこのクリニックでも行うことのできる治療法というわけではありません。 当院では専用の機器を揃え、静脈内鎮静法の経験豊富な歯科医師が治療を担当いたします。
静脈内鎮静法(無痛睡眠麻酔)のメリットデメリット
静脈内鎮静法(無痛睡眠麻酔)の
メリット
- 歯科恐怖症の方でも、リラックスして治療を受けることができる
- 嘔吐反射を抑制することができる
- 歯科治療の様々な不快感を感じなくなる
- 快適に長時間の治療を受けることができる
静脈内鎮静法(無痛睡眠麻酔)の
デメリット
- 自由診療(保険適用外)のため費用が高額になる場合がある
- 当日は車の運転などを控える必要がある
静脈内鎮静法の費用の目安
麻酔料金は1時間3万3千円
静脈内鎮静法(無痛睡眠麻酔)は、自費診療となります。そのため、保険診療との併用はできません。
残念ながら、治療を保険適用で行い、麻酔料金だけを自費診療として支払うということができないということです。
口腔内を拝見しないと正確な治療費用をお出しすることはできませんが、一例として治療費を掲載いたします。必ずしもこの通りになるということではないことをご理解ください。
親知らず4本同時抜歯の場合
- 通院回数
-
- 1回目:初診
- 2回目:抜歯
- 3回目:抜糸
- 診療内容
-
- 親知らず抜歯:33,000円×4本
- 静脈内鎮静法2時間:55,000円
- 再診料1回:3,300円×2回
- 合計料金
- 193,600円
※料金は2022年4月時点での金額(税込)となります
小さな虫歯1本の場合
- 通院回数
-
- 1回目:初診
- 2回目以降:型採り/セラミック装着
- 診療内容
-
- ジルコニアインレー:55,000円×1本
- 静脈内鎮静法1時間:33,000円
- 再診料1回:3,300円
- 合計料金
- 91,300円
※料金は2022年4月時点での金額(税込)となります
静脈内鎮静法(無痛睡眠麻酔)の料金
麻酔費用は麻酔を行う時間によって異なります。詳しくは料金ページよりご確認ください。

