当院の症例一覧
症例について
マウスピース矯正
インビザライン(マウスピース矯正)

before

after
出ている前歯を引っ込めたい、できるだけ目立たずに矯正治療を行いたいとご来院されました。歯の状態から、透明なマウスピースを装着することで歯並びを改善できるインビザラインをご提案いたしました。
- 通院期間
- 1年
- 通院回数
- 12回
- 治療内容
- 矯正検査:33,000 インビザラインフル:¥715,000
- メリット
- ・従来のワイヤー矯正と比べ、透明なマウスピースを使用しているため目立ちにくい。
- デメリット
- ・装着時間22時間を守らないと矯正が上手く進まず、治療期間が長くなることがる。
- 担当医
- 五十嵐
※料金は掲載時(2022年10月)の金額になり、予告なく変更になる場合があります。
インプラント
臼歯のインプラント

before

after
歯がないことを気にしてご来院されました。ブリッジかインプラントで悩まれておりましたが、他の歯への負担が少ないというメリットから、インプラントをご提案いたしました。
- 通院期間
- 6ヶ月
- 通院回数
- 7回
- 治療内容
- インプラント検査:33,000円 インプラント(エコノミープラン):286,000円×1本
- メリット
- ・両隣の歯を削らないで治療できる。
- デメリット
- ・保険適用外。 ・外科処置が必要になる。 ・治療期間がブリッジに比べて長くなる。
- 担当医
- 五十嵐
※料金は掲載時(2022年10月)の金額になり、予告なく変更になる場合があります。
セラミック
臼歯の銀歯をセラミックインレーに(臼歯2本)

before

after
銀歯が気になる、白い歯にしたいとのことでご来院されました。臼歯の症例の為、色味と強度のバランスが良いe-maxでの治療をご提案いたしました。
- 通院期間
- 2週間
- 通院回数
- 2回
- 治療内容
- セラミックインレー(e-max)55,000×2本
- メリット
- ・目立ちにくい ・変色しにくいため綺麗な色味が持続しやすい
- デメリット
- ・場合によってはしみる可能性がある ・過大な力により、割れるリスクがある
- 担当医
- 五十嵐
※料金は掲載時(2022年10月)の金額になり、予告なく変更になる場合があります。
インプラント
抜歯後時間がたったインプラント臼歯

before

after
他院で4年前に抜歯をしたが、そのまま放置してしまった状態が気になってご来院になりました。骨の状態は、通常のインプラントができる範囲でしたので、インプラントをご提案いたしました。
- 通院期間
- 3か月
- 通院回数
- 7回
- 治療内容
- インプラント検査:33,000円 インプラント(エコノミープラン):286,000円×1本
- メリット
- ・両隣の歯を削らないで治療できる。
- デメリット
- ・保険適用外。 ・外科処置が必要となる。 ・治療期間がブリッジより長くなることが多い。
- 担当医
- 五十嵐
※料金は掲載時(2022年06月)の金額になり、予告なく変更になる場合があります。