診療時間:10:30~13:30/15:00~18:00
休診日:日曜(詳しくはこちら

 

無痛治療の
良くある質問

無痛治療って何ですか?

当院で行っている無痛治療は、腕から点滴でお薬を入れてウトウト眠っている間に治療を受けられる「静脈内鎮静法」と、完全に眠らせる「全身麻酔」の2種類があります。
痛みや怖さをほとんど感じないので、歯医者が苦手な方でも安心です。
経験豊富な歯科医師が体の状態をしっかり管理しているので、安全に治療できます。

無痛治療は本当に痛くないんですか?

はい、痛みは感じません。
静脈内鎮静法は点滴でお薬を入れてウトウトしながら治療を行います。
麻酔の深度は歯科医師の判断によりますが、当院ではしっかりと眠った状態になるよう麻酔をかけていきます。
また、全身麻酔だと完全に眠っている状態になります。
どちらの麻酔方法も痛みや不快感を感じる事はありません。
担当する歯科医師が常に体の様子を見ているので、安心してお任せください。

どんな治療でも無痛で受けられますか?

はい、虫歯治療や親知らずの抜歯、インプラント手術、ホワイトニングなど、ほとんどの治療で無痛治療が受けられます。
点滴でウトウトしながらだから、痛みも怖さも少なくて済みます。
短い処置は普通の麻酔を使うこともありますが、患者様のご希望があればどんな治療でも無痛で行うことができます。

無痛治療は初診でも受けられますか?

はい、初めて来院された時でも無痛治療をお受けいただけます。
通常は初診時にカウンセリングを行い、検査をしてから治療を始めますが、急いでいる方は当日から治療もできます。
その場合は治療費の準備をお願いすることがありますので、気軽にご相談ください。

無痛治療を受けられない人はいますか?

無痛治療はほとんどの方が受けられますが、心臓や呼吸器の病気がある方、肝臓や腎臓の調子が悪い方、妊娠中の方は慎重に判断しています。
また、麻酔にアレルギーがある方や過去に麻酔でトラブルがあった方は事前にしっかり相談が必要です。
体調を確認したうえで安全に進めます。

麻酔が切れた後の痛みはありますか?

麻酔が切れると、普通の歯科治療と同じように痛みが出ることがあります。
特に抜歯や根の治療、インプラントなど骨や歯ぐきを切る処置では痛みや腫れが出やすいです。
治療後は痛み止めや必要に応じてお薬をお出しして、なるべく楽に過ごせるようにしています。

歯科恐怖症でも安心して治療を受けられますか?

歯科恐怖症の方でも無痛治療なら安心して受けられます。
点滴でウトウト眠った状態で治療するため、痛みや不安が軽くなり、治療中の音や振動も気になりにくいです。
多くの患者さんが「気づいたら終わっていた」と話されるほどリラックスできます。
歯科医師が体の様子を見ながらしっかり安全に進めます。

無痛治療の種類にはどんなものがありますか?

無痛治療は「静脈内鎮静法」と「全身麻酔」の二つの方法があります。
静脈内鎮静法は腕からお薬を点滴して、眠ったようなリラックス状態で治療を行います。
全身麻酔は完全に眠っている状態で、より大きな手術に使います。
安全に治療できるよう、医師がしっかり管理しています。

無痛治療はどんな治療に使えますか?

無痛治療は虫歯や歯の根の治療、親知らずの抜歯、インプラント手術、ホワイトニングなどほとんどの治療に使えます。
長い時間かかる治療も、痛みや不安が少なくなるので、楽に受けられます。
患者さんの治療内容に合わせて、最適な無痛方法を提案しています。

過去に麻酔が効きにくかったのですが、無痛治療は大丈夫ですか?

麻酔が効きにくい経験があっても、当院の無痛治療なら問題ありません。
点滴で鎮静剤を入れてウトウトした状態で治療を行うため、筋肉の緊張が和らぎ麻酔が効きやすくなります。
治療中の様子を見ながら、鎮静の強さを細かく調整し、できるだけ快適に進められるよう努めています。麻酔に不安がある場合は、気軽にご相談ください。

無痛治療の実績や症例はありますか?

当院では、静脈内鎮静法による無痛治療を2024年に1000件以上行っており、多くの患者様にご利用いただいています。
虫歯一本から全顎の大きな治療まで幅広く対応し、歯科が怖い方や過去に治療がつらかった方も安心して治療を受けられています。
経験豊富な歯科医師がしっかり全身管理し、安全に治療を進めています。