オーラルデザインクリニック秋葉原について
Oral Design Clinic
秋葉原駅徒歩1分
完全予約制、プライベートを重視した
自費診療中心の歯科医院です
オーラルデザインクリニック秋葉原は、JR秋葉原駅電気街口徒歩1分、Akiba1131ビル4Fにあります。
完全予約制でしっかりと診療時間を確保し、患者様にとって最適な診療をご提案いたします。
当院の診療に関して
Clinic
完全予約制、
プライバシーを重視した
自費診療中心の歯科医院です
当院は患者様お一人お一人に合わせた診療をご提案することを大切にしております。
そのため、待ち時間をなくしたスムーズなご案内と、しっかりとした治療時間を確保して診療を行うために、完全予約制で診療を行っております。個室の診療室を2つ、半個室の診療室を2つと、患者様のプライバシーにも配慮しております。
単に治すだけでなく
将来の口腔内を考えた
総合的な治療を提供いたします
歯は、一か所を治療するだけで嚙み合わせなどが崩れてしまうこともあります。
また、見た目にこだわりすぎ、口腔内全体のバランスを考えない治療を行うと、将来的に歯に重大なダメージが起きることもあります。
当院では口腔内全体のバランスを重視し、できるだけ患者様のご希望に沿った丁寧な治療を行うことを大切にしています。
当院の診療スタイルと特徴
Style
- 01
ゴールの見える治療を
歯科治療に対して、いつまでも終らない、何の治療をしているのか分からないといったご不安をお持ちの患者様は多くいらっしゃいます。
当院では初診時にレントゲンやCTによって精密に歯の状態を把握し、具体的な治療内容、どのくらいの通院が必要なのかといった治療計画をお話しています。
特に自由診療では、一回の治療時間を最大4時間と長く確保することができるので、一気に治療を進めることが可能となり、通院期間を短縮することができます。
そのため、お忙しく通院する時間が中々取れない方や、歯科治療が苦手で何度も通院したくない方にも安心して通院していただけます。
治療のゴールが分かることによって、患者様の治療に対するモチベーションや、通院に対するご負担を少しでも和らげられればと考えています。
- 02
精密診療で再発を抑制
当院では、マイクロスコープ、ラバーダム等を用いた精密診療を行っております。
歯の内部は暗く小さく、肉眼で目視できる範囲には限界があります。そのため、肉眼での目視のみで治療を行うと、微量な虫歯や感染根管の取り残しが起こることがあり、そのことが再発に繋がってしまいます。
そのようなことを引き起こさないよう、当院では肉眼の20倍まで拡大できるマイクロスコープを用いた診療や、治療時に唾液の混入などを防ぐためのラバーダムなどの処置を、自由診療での基本処置としております。
- 03
美しさとバランスを追求
当院では単に歯の形や色、歯並びをきれいにするだけを医療のゴールとは考えていません。歯を治療するということは、歯のかみ合わせも変わってしまいます。歯のかみ合わせは全身バランスにも影響を及ぼします。当院では治療後の噛み合わせまでしっかりと考えた治療を行っております。
また、当院では同グループ内に歯科技工所があり、専門の歯科技工士が人工歯を制作しております。歯科技工士が立ち合いを行い、患者様の歯の状態を直接確認しながら人工歯を制作することもあり、より美しく、患者様のご要望を反映した歯をご提供することが可能となっております。
- 04
痛みに配慮した治療
当院では電動注射器や極細の針を使用するなど、できるだけ痛みを少なくできるよう、痛みに配慮した麻酔を行っております。
また、自由診療では点滴による麻酔で、眠っている間に治療が終わる、無痛治療(静脈内鎮静法)も行っております。通常の局所麻酔とは違い、ウトウトと眠ったような状態の中で治療が進むので、治療中の記憶がなく、痛みを感じることなく治療が終わります。歯科恐怖症の方、嘔吐反射のある方、長時間の治療で口を開け続けることが苦痛な方にお勧めの麻酔方法です。
- 05
チーム医療を重視
当院ではチーム医療体制で診療を行っております。
チーム医療では、担当歯科医師、担当歯科衛生士、専門ドクター、担当歯科技工士が一丸となり、それぞれの得意分野を生かしながら患者様の治療に携わっていきます。
そのため、当院では初診時の歯科医師と、その後の担当歯科医師が変わることがあります。これは、歯科医師一人ひとりが得意とする専門的な治療が異なるためです。
初診時にカウンセリングを通し、患者様のご希望の治療において、より適している歯科医師が診療を担当することが、患者様にとって最適だという考えによるものです。
また、担当歯科医師が決まった後も、より高度で専門的な技術が必要な治療が発生した場合は、一時的に異なった歯科医師が担当することもあります。
担当歯科医師は全体的な治療計画と日々の診療を、専門的な治療に関してはその道のスペシャリストが担当することで、総合的に高度な治療を患者様にご提供することができるようになります。
- 06
自由診療と保険診療
当院は自由診療、保険診療どちらも行っております。
自由診療は診療にかけられる時間や薬剤などに制限がないため、より良い治療が行えることは事実ですが、保険診療でも十分に治療できる場合もございます。
当院では初診時でのカウンセリングで、どちらの治療のメリット・デメリットもしっかりお話させていただき、患者様にご納得いただいたうえで診療を行いたいと考えております。
初診について
First visit
当院では、患者様のご要望をしっかりとお聞きした上で最適な治療をご提案させて頂いております。ご提案した内容を、患者様にご納得していただいてから診療を行うため、初診時には治療を行いません。(お痛みがある場合の応急処置を除く)
初診時には、カウンセリング、口腔内の検査、診療のご提案のみとなり、治療開始は次回以降のご予約からになります。
ご予約から治療開始までの流れを一度ご確認いただき、ご予約いただけますと幸いです。
- 1
歯科医師のカウンセリング
ご来院頂きましたら、問診票をもとに歯科医師がしっかりとご要望をお聞きします。行いたい治療、ご不安点やご要望など、どんなことでもお話しください。
- 2
レントゲン撮影(CT・パントモ)
パントモでは大まかな歯ぐきの骨の状態を把握し、CTでは口腔内をより詳細に三次元的に撮影いたします。
- 3
口腔内撮影、歯型とり
治療の前後の記録を残すため口腔内の撮影を行います。場合によっては、より立体的に検査、診断を行うために歯型の採取を行います。
- 4
歯ぐきの検査
かぶせ物やインプラント治療などを行う場合、歯ぐきの炎症がある場合は先にそちらを治療する必要があります。これは後々の治療の精度に関わってくるため大切なことです。歯科衛生士によって、歯ぐきの炎症の有無を調べさせていただきます。
- 5
治療開始
患者様から治療ご希望のお申し出を頂ければ、治療開始となります。
- 6
初診料、再診料に関して
自由診療を診療中の方の再診料は、1回1,100円になります。
保険診療の場合は、保険のルールに乗っ取って請求させていただきます。
紹介状に関して
当院では紹介状をお持ちでない方にも受診頂けます。紹介状をお持ちの方はご予約時にお申し出ください。
法人概要
Corporate profile
- 医院名称
- 医療法人社団福啓会 歯科&矯正歯科オーラルデザインクリニック秋葉原
- 診療科目
- 一般歯科/口腔外科/矯正歯科
- 管理者
- 五十嵐 隆泰
- 開設日
- 2022年5月1日
- 住所
- 〒101-0021東京都千代田区外神田1-13-1Akiba113ビル4F
- 電話番号
- 0120-923-794
- 診療時間
- 火曜~土曜 10:30~13:30/15:00~18:00(13:30~15:00昼休診)
- 休診日
- 月曜・木曜・日曜・祝日